セイコーモータースクールセイコーモータースクール

コース&料金【ペーパードライバーその他】

ペーパードライバー講習

免許は持っているけれどしばらく運転していなかったから乗るのが不安・・そんな方には「ペーパードライバー講習」があります。
セイコーモータースクールでは2種類の教習コースをご用意して、お客様のご都合に合わせたサポートをしております。

 ()内は税込
セイコーモータースクール
認定コース(合計3時間)
フリーコース(合計3時間)
修了後、セイコーモータースクール認定教育修了証を発行します。(就職活動等で提出できる書類です)
お客様に合わせた練習プランをお作りします。
60,500円(66,550円)※1
火曜~金曜日(土日祝日を除く)※2
9:00~17:50 ※2(1時限~9時限)
※1 料金の内訳【入所金45,500円(50,050円)+ 練習料金15,000円(16,500円)】
練習料金は3時間分となります。4時間以降は1時間あたり5,000円(5,500円)で追加講習を受けることができます。
※2 フリータイムオプション10,000円(11,000円)をお申し込みいただくと、土日祝日・夜間練習(18:00以降)の時間帯でも練習いただけます。
※3 混雑時はご希望通り予約が取れない場合もございます。

 

ペーパードライバー講習の申込~練習開始まで
    1. お手続き

(当日必要なもの)『運転免許証』・『印鑑』・『入所時必要料金 60,500円(66,550円)』
セイコーモータースクールに来所していただき、入所申込書にご記入をお願いします。
簡単なアンケートにお答えください。その後練習の流れをご説明します。

    1. 技能予約

お客様のご予定に合わせてスケジュールを作成します。
※ご予約は、入所日(申込日)の翌日以降となります。
※認定コースの場合は1日2時間まで、フリーコースは3時間の予約が可能です。
※混雑時はご希望通りにご予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。

    1. 練習開始

ご予約日になりましたら、講習開始の30分前~10分前までに配車カウンターまでお越しください。
当日は免許証を忘れずにお持ちください!

受験資格特例教習

令和4年5月13日の改正道路交通法施行により、大型・中型及び第二種免許の受験資格が緩和され、「受験資格特例教習」を修了することで「19歳以上、普通免許等取得後1年以上」に要件を引き下げることができるようになりました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

外国免許切替練習

日本以外で取得した運転免許を日本の免許に切り替えたい場合、免許センターで行う外国免許切替審査に合格する必要があります。セイコーモータースクールではこの切替審査を受ける方対象に運転指導をいたします。

 ()内は税込/単位:円
外国免許切替練習 65,500
(72,050)

※料金の内訳【入所金45,500円(50,050円)+ 練習料金20,000円(22,000円)】
練習料金は4時限分となります。5時限以降は1時間あたり5,000円(5,500円)で追加講習を受けることができます。

【ご注意】←必ずご確認ください。
●入所申込後の入所金は返却できませんのでご了承ください。
●入所申込後1年以内に教習を開始されない場合、料金は返却できませんのでご了承ください。
●技能教習を当日キャンセルされた場合は、1時限につき5,000円(税込5,500円)を別途料金として申し受けます。
●中途解約の場合、技能教習の未教習分のご返金となります。

法定講習

セイコーモータースクールでは下記の講習を実施しております。受講をご希望の方は事前にお電話でお問い合わせください。

高齢者講習

70歳以上の方が免許の更新を行う際に受講する講習です。
(参考:埼玉県警察 高齢者講習のご案内

 

取得時講習

免許センターで直接技能試験を受け、合格された方が対象となります。

 

初心運転者講習

免許取得後、1年以内に免許違反点数が3点以上になった方が対象となります。
公安委員会から受講通知を受けた後、1ヶ月以内に受講することが出来ます。

 

取消処分者講習

運転免許の取消処分を受けた方が、再び運転免許を取得しようとする場合に必要な講習です。